20200129水 5行日記

①タスクマネージャーのスピーカーアイコンが消えた

②サーマスラブ暖房のせいで体が冷える

③正座で基礎代謝は上がるか?

④寝かしつけがうまくいかない・・が

⑤カレー3日目

 

①よく遭遇するこのトラブル。直し方は下記参照。これでいちいち再起動しなくてもよい。とてもスッキリ。

 ②暖房にサーマスラブ(土壌蓄熱型暖房)を導入しているのだが、急な気温の変化への微調節ができない。一旦暖まりきった地層はスイッチを切ってほっといてもしばらく熱を発するから、急に気温が上がって暖かくなった時には窓を開けて対応するしかない。逆に急に寒くなった時にはどうしようもないので、それこそ簡易的な暖房器具を使うしかない。ここ数日、日が差さない天気なので暖房が物足りなく、暖パンを履いてもヒートテックを着ても、すっかり体の末端が冷えてしまった。

おかげで赤ん坊を抱けないじゃないか

③気になった本でkindleにサンプルのみダウンロード。

正座についても書かれていて、正座は猫背を予防する座り方である、とも。 正しい姿勢で基礎代謝が上がるなら、ダイエットにも効果があるのかな。自分のダイエットは楽なことの積み重ねを方針としているから、いいかも。

なぜ、ビジネスエリートには、猫背の人がいないのか?

なぜ、ビジネスエリートには、猫背の人がいないのか?

 

④最近、哺乳瓶の乳首を3ヶ月児以降の仕様(切れ込み3つ)に変えてみたのだが、それの影響かそれ以外の影響か知らないが、遊び飲みが増えてしまった。これまで、ミルクをたっぷり与えて入眠させていたのだが、なかなか思うように飲まなくなった。空腹感が残っているからか、寝かしつけてもグズグズ泣いて、蓋を開ければ授乳の時間というパターンが多い。ただ、それでも20時には寝ているから全然いいんだけどね。

育児なんて、思い通りになどいかないよな。ましてや赤子だ。

 ⑤妻作のカレーが今日で完売。ルーの選択がいまいちだったのか、サッパリした味だった。今回、ジャワカレーが入ってなくて、じゃがいもが少なかったのもコクが出なかった原因かも、とは義母と妻の分析。

 

インプット:

Art History Database: 平均顔

 ジュディス・ラングロワ(Judith Langlois)の研究ほか

 実験により、赤ちゃんが美形の人を見つめる時間が長いことから、生得的に美を認識しているのではないか?という仮説

篠笛は難しい・・・:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

 六番とか八番とかの数字は、出せる音の高さのことらしい。

頭と体を使う外遊び「段ボールそり」の作り方 - 知育と幼児教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

そうか、滑りをよくするためにロウを塗ったりごみ袋を貼るのか。

山形県鶴岡市の「やまのこ保育園」 | greenz.jp グリーンズ

逗子の自然の中で子ども中心の地域づくりに取り組む「ごかんたいそう」全田和也さんに聞く、カラフルな社会の描き方 | greenz.jp グリーンズ

#018 全田和也さん | こどものカタチ 

そこから、子どもがどんどん変わっていく姿を見て気がついたんです。自然の中で感覚的にくすぐられて自発的に遊ぶことの中に、子どもの成長の芽がある。子どもの育ちに必要なのは、大人がああしなさい、こうしなさいっていろんなものを与えていくことじゃない。子どもの自身の中にあったんだって。あんなに子育てで苦しんだけれど、僕は大発見をしてしまった。これはもう、こういう子どもの育ちの場を作りなさいと言われているんだと思いました。

 ● Tokyo Urban Permaculture: 【パーマカルチャーの記事】南房総のフィル・キャッシュマン ごかんたいそうさんに関わりがある、とのこと

Windows8.1 スピーカーアイコンが消えて音量調節できない問題

 解決法①パソコン再起動(いちいちやりたくない)

 解決法②音量ミキサーから(音は出せるがアイコンは復活しない?)

 コントロールパネル→ハードウェアとサウンドサウンド(システム音量の調整)→ミキサーが起動するのでスピーカーアイコンのミュートを解除

 解決法③Ctrl+Alt+Deleteを押し、タスクマネージャー起動→詳細タブ→explorer.exeを右クリックして「タスクの終了」⇒メニューバーの「ファイル」から「新しいタスクを実行」⇒「explorer」と入力してOK

 Win8.1のタスクバーから消えた音量アイコンを修復する2つの方法 - honkabiのブログ より