20200423木 

統計学

ハンバーガー統計学にようこそ!

 

コロナ、感染症

なんと1日50人以上「インフル死者」が日本で急増する不気味 怖いのは新型コロナだけじゃない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

コロナ後の世界 - 内田樹の研究室

ヨーロッパの人は手を洗わない?コロナウイルス(COVID19)で気になる【手洗いと水の硬度】│RiyoBlog

私の仮説は、次の通りだ。

A ヨーロッパの大部分の地域の水は「硬水」で、手をしょっちゅう洗っていると、手が荒れてしまうから。(中略)

パリに住んでいた時、日本式のお手入れをしていたら、顔が赤くカサカサになり、数日で「お岩さん」みたいになってしまった経験がある。何かに感染したのかと思って皮膚科に駆けつけたら、「硬水」と「固形せっけん」を組み合わせてお手入れした結果と診断された。

 ⇒所変われば、水に石鹸の成分まで違うのか。自分の常識がいかに狭い範囲のものであるかを思い知るな。

 


Hand-washing Steps Using the WHO Technique

 

 

●2020.1.26「海外を引き合いにだして日本を語る」が日本で嫌がられる理由(雨宮 紫苑) | FRaU

⇒「出羽守(でわのかみ)」という表現を初めて知った。上から目線の「海外では~」にイラつく気持ちもわかるけどさ、ただでさえ日本って、世界に類を見ないくらい文化の同質性が高い国なんだよね。自分がこうなら貴方もこうよね?って思いがちな文化というか。高コンテクストというか。

なのでそういう「海外かぶれ」には、さらに質問する、さりげなく食い下がる、などすれば相手からボロを出して、自覚するのでは?

ネットで見る「出羽守、しゃべんな」的な表現には、どうも後ろ向きな居直り感を感じるんだよなあ。その過剰反応こそが島国仕草、日本仕草なんじゃないの?と言われないためにも。

 

 

読む:  

 ⇒kindleで買うの忘れてた。 

いぬやしき(10) (イブニングコミックス)

いぬやしき(10) (イブニングコミックス)

 

 ⇒完結したと聞いたので、一気に読んでみたい。