20200125 五行日記

①3人+義母で函館へ出発

②久しぶりに銀だこを食べる

③初宮詣@函館八幡宮(人生初経験)

④函館湾岸線ともえ大橋〜サツドラ〜すき家牛丼

⑤ガソリン高杉、なぜって競争がないからなんだぜ

 

①授乳の後、9時過ぎに出発。

②11時頃函館着。フォトスタジオから祝い着を借りられるプランになっていたので、妻が取りに行っている間に、銀だこの行列へ。レギュラーたこ焼き6個、てりたまたこ焼き6個を各1注文。3人で2個ずつ頂く。義母の機嫌がとても良くなった(笑)たこ焼きやお好み焼きが好物らしい。てりたまは好みが分かれるところだが、次からはレギュラーでいいや。

③函館八幡宮に到着。自分が抱っこ紐をつけて赤ん坊と百何十段だかの階段をエッチラ登る。おっと、鳥居の真ん中でなく端を通ろう。明治神宮で学んだことだ。初穂料を納めると、格衣(かくえ)を渡されるので妻と自分が着る。祝い着と赤ん坊は義母が担当するようにとの神主さまからのご指示。ふーん、そういうものなのか。ウチはお寺だから見ること聞くこと初めての体験ばかり。本殿にもご祈祷(?)で入ったのは初。「かしこみかしこみ申す」って本当に言うんだな。いい日本文化体験でした。

④函館八幡宮での初宮詣が終わって、オムツを求めサツドラ巡りをしながら、ともえ大橋を金森倉庫側から渡ってみた。おお。たしかにホテルがいくつも建設中だ。JRホテルって看板もあるな。

遅めの昼ごはんはすき家のテイクアウト。赤ちゃんがいるので、まだまだ落ち着いて外食はできない。コンビニやテイクアウト中心の選択肢になる。すき家の牛丼かハセガワストアのやきとり弁当か迷ったが、コンビニじゃない方にしようと決めた。すき家の牛丼の中盛、大盛は予想以上にコスパも味も良かった。

⑤地元のレギュラーガソリン価格リッター@150、対して函館ではリッター@138〜。どちらもエネオスでの価格。地元の業者足元見過ぎだろ。

 

インプット:

育てにくい子にはわけがある―感覚統合が教えてくれたもの (子育てと健康シリーズ)

育てにくい子にはわけがある―感覚統合が教えてくれたもの (子育てと健康シリーズ)

  • 作者:木村 順
  • 出版社/メーカー: 大月書店
  • 発売日: 2006/03/01
  • メディア: 単行本